銀河連邦のおねーさんの雑記帳

きまぐれ更新の雑記。旅行記とか楽しかったこととか。基本ディズニー関係の予定だけど、違うことも書く気がする。

リロステ新作アニメ『ALOHA cousins』PV(エイプリルフールネタ)

趣味活動の座右の銘
鳴かぬなら 私が鳴こう ホトトギス


というわけで、今年のエイプリルフールに関しての記事をようやく更新。

今年は


といった感じで、

『リロステ新作短編アニメーションを試写会で見てきた』

と言う嘘でした。そんな新作アニメは存在しない。
アニメーションを一から作り、貸しきったミニシアターでそれを撮影、という形で作りました。総額5万は越えて過去一番金がかかった。

きっかけ

リロステの新作アニメがみたい

主原動力はそれだけ。
公式が作るのを待てばいいって??
残念ながら私の知っている公式は、たぶんまた626をどっかの両親いない幼女のところに突き落とす計画立ててそうだからハワイのは、もう、無理だと思う。。。


あと、2021年の試作品デーで試作品628号の時にネタが尽きてしまい、


こんな感じに試しに動かしてみたら、思いの外自分の中での満足度が高かったので、
『あ、私自給自足で腹満たせるタイプ(質は問わない)だな』
となりまして。

イラストも描けないし、アニメーションなんて作ったこともないし、なんなら動画編集もしたことなかったのですが、素人が手探りでやったらこんな感じですよというまとめです。


アニメーション制作手順(自己流)

①コンテ

絵コンテとかビデオコンテとか指示書的なやつ。
本来のアニメーション現場では沢山の人が関わる為、作るものの方向性を固めたり指示したりするものがありますが、大体これがそれに該当します。

私の場合は作業者全て私オンリーなので、作ってるものがぶれないようにするための計画書的なものになりました。
プロの方はここの段階からもう既に完成形なのでは??みたいなクオリティのを出していますが、私が作るとこんな感じになります。


最初に上げた動画みたあとにこれ見て、どの場面だかわかります?
お前嘘だろ??みたいな感じですが、いたって大真面目。
あくまで自分のイメージがぶれないようにするためだけなので、私がわかればいい!!!イインダヨグリーンダヨ!!!
こんな感じのを場面毎に描いて編集アプリで繋げます。ここの段階で各場面何秒位かの目安も作っちゃいました。
この作業は1日位で終わりました。

②原画・中割

副題 ~ザ・先の見えない地獄の作業~

アニメーションでの動きの要所要所のポーズが原画、原画と原画の間の動きを中割というらしいのですが、
そもそもどこが要所ポーズなのか、どこが中割に該当するのか素人にはわからない!!!!!!!!
全部ポーズじゃね?全部中割じゃね?

↑これは途中作業段階のもの。
本当は要所要所を描いてから、間を埋めるように中割を作るのが正しい手順らしいのですが、違いがわからないので、私は動きの順番に描いていきました。

あとこれは私がイラスト描けないからなのですが、キャラクターを一気に一枚ずつ動きをずらして描けないので、

①まず動体の動きを1から10かく
②右手の(以下略)
③左手の(以下略)
…と言った感じでパーツ毎にわけて作業してました。
試作品は触角やら尻尾やらが多いので、1日頑張っても1キャラ終わらないとか普通にありましたハハハ'`,、('∀`) '`,、
大体1キャラ70枚位が平均枚数だったかな…

只でさえやったことない事を調べながら手探り
+
イラスト描けない
+
無駄に効率の悪いやり方しかできない

と遅作業三銃士そろっているのに、
試作品の動きは人間とも動物とも違う
というスペシャル難題がそびえ立っていて、本当に、ここの作業は毎回半べそでやってました。

本当はここで描いてる段階で、動きの早さを決めるフレーム数とかコマ打ちとかあるんですが、わからないまま進めちゃったから説明ができない←

③背景

実はいくつかは自分がカウアイ島で撮影してきた写真を元にはしています。
スパーキーの場面とか、あれちゃんと私が撮影してきたキラウエア灯台の写真元にしてるんですよ!

主線無し背景をイメージしていたので全体的にふわっとした背景になってしまいました。

あと、原画中割に時間取られ過ぎて、ここ本当に手抜き感満載で恥ずかしい(*/□\*)

基本的には一枚イラストですが、例えばガントゥの場面とかカウアイ島上空の場面とかは、
地面と背景、雲と島とそれぞれ別レイヤーで作成してバラバラに動かす方法をとっています。
特にガントゥのシーンはどう動かせば走ってるように見えるのかかなり試行錯誤しました。

④編集

背景とキャラの動きの素材が完了したら、背景に素材を配置します。

私の場合は原画中割作業の段階で、キャラクターの位置や動きをほぼ完成させていたので、ここでの作業はひたすら配置したり拡大縮小をするだけだったのでだいぶ楽でした。

アニメーション制作ツールはいくつかありますが、私はCLIP STUDIO EXを使いました。
イラストソフトですが、EXだと長めのアニメーションも作れるので。

30秒フルで一つのファイルで作ると、私のパソコンのスペックでは動作が遅くなると思ったので、各場面毎に作成してアニメーションに書き出し、あとで繋げる方法にしました。

部屋汚ったねと言わないで私が一番わかってる←
液タブは所持していないので、レンティオで借りました。
原画段階から使ってみたかったけど、慣れるまで時間かかりそうだったので、編集作業のときだけ使いました。キャラの配置とか拡大とかめっちゃ便利。イイネ!

書き出ししたアニメーションを繋げたのは、Adobeプレミアプロ。
このためだけに契約。

そんなこんなで撮影前日夜に作り終わった動画がこちら。



感想

めっっっっちゃゃゃゃしんどかったけど、めっっっっちゃゃゃゃ満足!!!!!!!!!!!!!!

初制作にしては比較的滑らかに動いてくれたのと、自分で作った物だから、公式では絶対見ることができない自分好みの自分ドストライクネタ満載のものが見れた!!って満足度が高い!!!!!!!

例えばこの場面とかは、ツムツムでのガントゥのスキル演出をアニメーション化したのですが、この場面の図はツムツム実装時からアニメーションでみたいなぁとずっと考えていたりしたので本当にずっと見てられる。ガントゥ下半身だけですまんな←
でも君走り方独特だから、下半分でもめっちゃ大変だったんだからな


先日書いたレンタルシアターでの撮影時、当初は
『30秒のを数回分撮影したら時間余るから、なんかDVDみようかな』
と考えてたりしましたが、いざ大画面で自分の作った物を放映すると、頑張ってきた数ヶ月とか試作品が動いていることへの感動やらで目が離せず、1時間延々と見続けちゃいました。
自分大好きくらげだから。


凄く大雑把ではありますが、大体こんな感じで作りました。


あと話逸れますが、試作品を意のままに操ることにちょっと異常なまでの興奮を覚えて、新しい何かに目覚めました。めざめるパワー

使用したツール

アイビスペイント

皆さんご存知、無料なのにここまで使っていいのかお絵かきアプリ。

あまりに申し訳ないんで課金しました。せめてものお布施

・Flipaclip

原画中割段階で使用していたアプリ。
簡単なパラパラ漫画みたいなアニメーションを作れるもの。

アイビスで書いた線画を背景透過で保存して、こっちに読み込んで動きに違和感ないか確認…っていうのを、各キャラの各パーツ毎にやっていました。なかなかに面倒←
あと絶対本来の使い方じゃない気がする。
本来はもっとお手軽にパラパラ漫画みたいなアニメーション作ろう!ってアプリなので!!

ちなみに線画確認とか、大体こんな感じになる


私はこっちが手軽だったので使いましたが、フレーム数一定だったりするので、CLIP STUDIOに慣れてる人は、最初からCLIP STUDIOのアニメーション作成ので描いたほうが読み込み等の手間が省けるかもしれない。

・CLIP STUDIO EX

ご存知かの有名なイラスト作成の友。

アニメーション作る機能もあります。すっげー!!もうなんでも有りじゃん!!!!!!!!!!
EXとかじゃなくても同機能はありますが、フレーム数とか色々制限があるから、3秒以上の比較的滑らかな動きのアニメーション作るならEXが無難かと。

Adobeプレミアプロ

書き出した動画をくっつける用。

実はAdobe系の動画編集ソフトを使うのが初めてなのに編集が締め切り直前だったため、保存先とか色々間違えてただくっつけることしか出来なかったのですが、チュートリアルをやって順番にやっていけば、初心者の方でもある程度の動画編集できるようになっている優れもの。
いつかちゃんと使いたい。いつか←

参考資料

これ以外にも何冊かアニメーション系説明本とか、なんなら動物の動きのために動物図鑑とかそこら辺も読んだのですが、いくつかピックアップ。

直接的に見たかった動きが解説されていたわけではないのですが、基本的な用語解説とか、そもそも動いているものをコマ毎に分割して意識して観察する、といった基礎が私にはなかったので勉強になりました!

アニメ作画のしくみ2動物編

www.amazon.co.jp


本以外だと、現役カートゥーンアニメーターがYouTubeであげている、how to~系の動画をひたすら見ていました。
今回意識していたのがミッキーマウス!的なカートゥーンアニメだったので、日本のよりそちらを参考にしたほうがわかりやすいかな、と。


ざっとこんな感じでした。


私みたいな素人でもとりあえず動かせたから、先人アニメーター方の教本はすごいし、アプリとかソフトとか最新技術すごいなぁ、という小並感。文明の発達に助けられる。

あとこんな気狂いそうな作業を毎日積み重ねて、世の中にアニメ送り出してるアニメーターさん方には尊敬しかない。月100万とか貰うべき役職では?


と、いうわけで、公式の大喜利大会よりヲタクの偏愛が固まったアニメとかGIF的なの見たいので、皆作って!!!←